« 今更といえば今更ですが | メイン | BD-BOX化記念・・・というわけでもない »
2014年06月14日
■ ア”ァァァァァレ(ry
前回のラブライブに続いて、こちらは見よう見ようとは思っていたけど見ていなかった
ビルドファイターズを視聴。
まぁ面白いのは最初からわかってましたが、これじゃあ売れますよね。ガンプラ。
細かい部分に突っ込んではいけない作品だというのは分かっていたのだけど、
私もガンプラにEXAMやトランザムを搭載したいです。
とはいえ気になったところが2点ほど。
ビルドファイターズを視聴。
まぁ面白いのは最初からわかってましたが、これじゃあ売れますよね。ガンプラ。
細かい部分に突っ込んではいけない作品だというのは分かっていたのだけど、
私もガンプラにEXAMやトランザムを搭載したいです。
とはいえ気になったところが2点ほど。
異世界人設定が必要だったか?
という点と
レギュラーキャラ皆にカップル相手が都合よくあてがわれるのがちょっと引っかかる。
一つ目、一応プラフスキー粒子の出処と、最後の別れの演出のために
異世界人設定を使っていましたが、正直ちょっとハズレてたかなという気持ちです。
使うなら異世界じゃなくて宇宙人(星の王子様)とかの方が、ガンダムがSFなのもあって
馴染んだのではないかなと。思ったり思わなかったり。
2つ目の方は・・・なんででしょうね。
別にセイのハーレムにとはまるで思わないんですけどね・・・
都合良すぎる感じでひっかかるのかな・・・
どちらかというと「ガンプラビルダーズ」の方がガンプラアニメらしいかなとは思うのですが、
まぁでも、そんなことはうっちゃっておいて、わかっていたとおり面白かったなと。
ほんと、あれならそりゃ売れますよね、ガンプラ・・・
さて、2期はどうなりますかね〜
ビルドファイターズ見た後なのに何故かガンダムファイター。
いや、ノーベルガンダム使いで出てたからつい・・・
とは言えなんかちょっとマッチョになってしまった感じ。
股間ももっとうっすら浮いてる感じ程度にしたかったのですが、
どちらかというと「ガンプラビルダーズ」の方がガンプラアニメらしいかなとは思うのですが、
まぁでも、そんなことはうっちゃっておいて、わかっていたとおり面白かったなと。
ほんと、あれならそりゃ売れますよね、ガンプラ・・・
さて、2期はどうなりますかね〜
ビルドファイターズ見た後なのに何故かガンダムファイター。
いや、ノーベルガンダム使いで出てたからつい・・・
とは言えなんかちょっとマッチョになってしまった感じ。
股間ももっとうっすら浮いてる感じ程度にしたかったのですが、
気がつけばガッツリ食い込んでしまっていました・・・
投稿者 ryuken : 2014年06月14日 20:20
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://hamachikumi.plala.jp/mizuki/cgi/mt/mt-tb.cgi/1077