2007年03月10日
 ■  単行本のネット配信について
某所で私の単行本のスキャンデータがアップロードされていますよと、とある方からおしらせメールを頂いたので、見に行ってみました。
で、見ちゃったからには反応しないわけにもいかないので、こんなメッセージを残しました。

この本の作者です。
とある方から知らされてここに着ました。
楽しそうなところ申し訳ありませんが、できれば本は新書店で買っていただけると嬉しいです。
「少しだけ、この本だけ、自分だけなら」という考えもあるとは思いますが、我々作家は皆様のご購入していただいた本のお金で生活しています。
恥ずかしながら、私の作品は印刷部数も少ないので、このような方法で流通されてしまうと、少ない発注数がさらに減らされてしまい、まさにおまんまの食い上げになってしまいます。
「だって買うほどの本じゃねーし」とも言われるかもしれません。
私も皆様に気にいっていただける作品を作ろうと努力していますが、生活の糧を奪われてしまいますと、その努力もままならなくなってしまいます。
皆様にお願いします。できれば本は買ってください。
これは私の本だけの問題ではなく、あちこちに貼られている、他の作家さんの本に関しても同様です。
「俺だけ、自分だけ」が積もり積もって、私たち作家にのしかかってきます。
お願いします。

これに対する反応はまあいろいろでしたが、その掲示板で以前になにかをダウンロードした方のIDと、私の書き込みIDがかぶってしまったために、自演扱いされてもいます。
そこのIDは、多分ローカルホストからの生成だと思いますが、うちも固定IP回線を引くだけの余裕はないので、たまたま使ってるプロバイダのローカルホストがその方とだぶっただけだと思います。
疑われても、それを覆す証明方法が現在の私にはないので、どうしようもありません。

さて、上記のお願いを「脅し」と取られた方もいらっしゃるようですが、著作物で生活している我々は、タダで作品をばらまかれてしまうと、まさに死ぬしかなくなってしまいます。
想像してください。自分がその立場になった時のことを。
なので、これは「脅し」ではなく、切実なる「お願い」です。
よろしくお願いします。

間違ってますでしょうか、私?
投稿者 みずきひとし : 2007年03月10日 22:39

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://hamachikumi.plala.jp/mizuki/cgi/mt/mt-tb.cgi/442

コメント

間違ってませんよ
正論です^^

投稿者 dada : 2007年03月11日 00:57

正論です。またこれは氷山の一角でしかありません。

投稿者 mohu : 2007年03月11日 01:07

出版社等とも相談された方がいいかもですね。
頑張ってください^^

投稿者 tamu : 2007年03月11日 01:13

俺も正論だと思いますよ。
しかし某所の書き込みは酷いものです。
開き直ってる人も居ますね┐(´?`;)┌
この人の漫画揚げるの怖いって思わせる様な漫画家になってください。
若しくはいっぱい揚げて貰える漫画家さんとかw
今はそうですね?
みずきさんあまり売れてない様(今は)ですし、揚げて貰っては死活問題ですよね。(失礼ごめんなさい)

投稿者 jin : 2007年03月11日 01:23

3/8の日記に付いている画像、TVアニメの鋼の錬金術師のOPですよね?こういうのはアップしてもおkでしたっけ?
どなたか教えていただけ無いでしょうか

投稿者 buri : 2007年03月11日 02:08

その某所のことはよく知りませんが、
よく成人向け漫画を描いている現役のプロの方も
他の作家さんの創り出した既存のキャラを使った同人などを出してお金をとってたりしますよね、
しかもデビュー前とかではなくデビュー後もやってる方も多く見受けられますが、
それについてはどう思いますか?
仲間内でこじんまりとやっているならともかく、
ネットや虎の穴等の書店までをも使って全国的に販売しているようですが、
この辺かなり矛盾してると思うんですけどどうなんでしょ?
みずき先生の同人活動などは僕は知らないのであてはまるかは知りませんが、
この辺クリアしないと著作権云々は多分なんの説得力もないと思いますよ。

投稿者 don : 2007年03月11日 02:13

画像アップロード某匿名掲示板で宣伝活動してた作家様が今更何を偉そうに言ってるんですかね?
OSたんの同人誌で稼いだんでしょ?

投稿者 名無しさん : 2007年03月11日 02:27

こう言う人の言う事を聞かなくていいです(徹底無視で)

誰でも埃叩けば何かしら出るんです。
この人達は何でも良いから言いたいんですよ

自分達が普段、普通に当たり前にやっている事をみずきさんに言われた。
牙を向かれたと思ったんですよ
自分達の事を棚に上げて物を言うなんて・・・・・・・

まぁ何はともあれ無視で良いと思います。

投稿者 jin : 2007年03月11日 02:29

間違っています
言い分が、ではなく個人で動いたことが
版元にやってもらうのがベターでしょ
まして本人ですなんて書き込みは荒れるだけで逆効果

投稿者 Anonymous : 2007年03月11日 02:40

>>自分達の事を棚に上げて物を言うなんて・・・・・・
>>自分達の事を棚に上げて物を言うなんて・・・・・・
>>自分達の事を棚に上げて物を言うなんて・・・・・・
じゃあどちらも何も言えないということで。

某所で場所が分かるjinてあそこの住人ってことだよねw

投稿者 名無し2 : 2007年03月11日 02:44

本当の事を言おうと嘘を言おうとそれは本人にしか分からない事。
仮に違うと言った所で信じるのかな?
こいつは絶対○○だとか思い込むでしょ?(何の根拠もないのに)
書き込みの仕方を見ていると、どうも喧嘩を買ってるようにしか見えないな。
逃げと言われればそれまでだけど、さっき言った様に俺も無視するから今後は書き込まないので悪しからず。

投稿者 jin : 2007年03月11日 03:01

訂正

売ってる○
買ってるX

投稿者 jin : 2007年03月11日 03:03

この記事にリンクが貼ってないんだから、
ここからはどうやっても某所には行けない。
つまり、日頃から行ってる人間ってことね。

それと、このみずきひとしさんって人は日記とか拝見する限りは、
いい人のようなんで、そういう偽ったような行動は止めた方がいい。
こういう風に関わること自体が既におかしいと言えばおかしいけど。

投稿者 名無し2 : 2007年03月11日 03:09

まぁ妙に穿った見方はやめてあげなよ
このコメントがどうだから こういう人間だとか
そんなのどうでもいい事だし

あと版元がどうとか 動きがどうとか
そんな方向性を目指してる訳でもなさそうだし

この作者さんは 普通に話せそうだし
常識もあったりしそうな 物事わかってる人だと思うよ

言葉の通りのニュアンスで 見た人がそのまんま
何かしら感じてくれればいいな て「お願い」なんだよ

別にアップロードに対して法的対抗措置とか 撲滅運動とか
そんな話でもなくて

感情的になって腐したり、非難したり、煽ったりもしてないし

知らせてくれた人がいたから、その場(掲示板)を見たから
正直に思ったとおりをまずお願いした訳で

ここには その時にブログ証明してみろ とか指示されたから
本当に作者なんだよ てお知らせした

  それだけだよ たぶん

申し訳ない と思ったらなら これから控えて
出来ればもうやめればいいし

関係ねー知らねー皆やってるよ 俺もだからやるよ って人も
それ描いた作者はこう思うんだよ ってのを
知った上で 出来ればやめてあげなよ
やるにしても控えめに 申し訳なさそうに

いや やるなら何でも同じか まぁ 何が言いたかったのか
わからんね ていうか長いね俺の書き込み

投稿者 通りすがり : 2007年03月11日 03:42

どの程度まで死にそうになるのかはまだ理解できていませんが、私はお願いしても聞いてもらえそうに無いような少し怖い人たちからもらったおまんまで生きて行きたくはないです。
楽しみにしてる人のためにも、がんばってください。

投稿者 おか : 2007年03月11日 05:55

今回のことにめげずにHな漫画を描き続けてください。
おかあさんもいっしょ、最高です。
応援しています。

投稿者 成年男性代表 : 2007年03月11日 06:20

出来れば出版社も巻き込んで
戦っていただきたい。

作者さんのマンガは知らないけれど、
漫画が無料で読めるなら

誰も買わないですよね。

CDと同じように衰退していく気がします。

投稿者 チラシ裏 : 2007年03月11日 09:13

> 名無し2
本当に何を書いてるかわからないな貴方の文章…てかもう書き込みしないんじゃなかったの?ああ、反応しないでいいから。
しかし敢えて老婆心ながらご忠告しておくと、3月8日の日記にあるアニメキャプは撤去した方がいいのでは。。
以前からもネット界で問題になっていますし、実際にTV局から警告が来たブログも存在しますし…

投稿者 あい : 2007年03月11日 09:55

しらん><

投稿者 Anonymous : 2007年03月11日 12:02

ttp://www.youtube.com/watch?v=kXEyt3azSjI

なんかかなり殺伐とした空気のようなので
みずき先生や皆様方も上記の動画を視聴して気分を和ませてみてはいかが?
結構愉快で笑えますよ。 

投稿者 バイソン : 2007年03月11日 12:39

アングラなんて光が当たればすぐに消えるものです。それでもダメだったときは
「てめえらがコソコソ交換した所でこんなにもうかってる俺には関係無ぇよwwww」
ぐらいの大物になってくださいwwwww

投稿者 Anonymous : 2007年03月11日 15:58

うpしたいからうpする
DLしたいからDLする
ただそれだけ
たとえ今回の件で掲示板がなくなっても場所を変えて続ける

キレイゴトでごまかさないタイプとみた―――――ッ

投稿者 ヤマモト : 2007年03月11日 16:49

俺は「あい」って奴にレスした覚えもなければ、
「書き込みしない」なんて書いた覚えもない。
お前は誰と勘違いしてるんだ?あい=jinなのか。

投稿者 名無し2 : 2007年03月11日 17:31

ああ、そうか。投稿者の下のパラグラフがその書き込みと勘違いしてたのかな。誰にでも失敗はあるんだし、仕方のないことか。

それにしても、もう無視するから、とか反応しないでいいとか、書き込んでおいてそれはどうかと思うけどね。書き込むのもレスするのも自由だから、どうこう言えるものではないけど。

ああいう掲示板にUPされようと、共有に流れようと売れる作家がいるっていうのが現実。無料で読みたい読者よりも買いたいと思ってる読者の方が多いってことかな。統計したわけじゃないけど。

投稿者 名無し2 : 2007年03月11日 17:50

どうこう言えるものではないけど?
はぁ? じゃあ言うなや!アホかお前
統計したわけじゃないけど?
はぁ?てめぇーの主観で物言ってるから何の根拠も無いな。
てめぇーNEETだろ クズ野郎
キモィ奴は消えろバーカぁ 氏ね

投稿者 NANA氏 : 2007年03月11日 18:17

あいって奴キモ杉
ネカマだよネカマ。超きもい、マジできもい

顔も醜い顔してんだろうな。
あいって奴は生きてても意味無しだよ。あんなクズは氏ねば良いんだよ

何の役にも立たないからw
さっさと氏んでくれないかな? 
出来れば自殺して欲しいわwあんなクズw

投稿者   : 2007年03月11日 18:40

俺がそう思うだけで、逆の「無視するなよ」「反応しろよ」みたいなことを、投稿者に対して言えないってことね。
統計したわけじゃないから、俺が読みたい読者よりも買いたい読者の方が多いのかも、と思ったってことね。根拠がないのは当たり前。そもそもちゃんとした資料がない限りは、主観が入るのは誰でも同じ。実際無理だろうけど調べてみれば、買っている人の方が少ないかもしれないしね。

説明が必要かどうか分からなかったし、釣りかもと思ったけど一応。

投稿者 名無し2 : 2007年03月11日 18:49

マジレスきもすぎ
お前暇すぎ働けバカ 熱弁震ってんじゃねーぞ

ま、どうせお前なんかには碌な人生まってないけどな

投稿者 NANA氏 : 2007年03月11日 20:29

序に名無し2って言う房も氏んで欲しいわwww

冷静に書いている様に装ってる香具師って
犯○者っぽいwww

いや既に犯○者かな?wwww

投稿者   : 2007年03月11日 20:38

久々のぞいたらえらいことになってますが・・・。

みずき先生は「お願い」をしているのですから、論争しても詮無いことです。ましてや罵倒しあっても仕方がない。
きくのもきかないのもその人しだいで仕方がないことです。
正しい正しくないは明白ですが、その人の心まではどうしょうもない。止めることはできない。

みずき先生、このコメント群に惑わされず、自らの心を傷つけないよう。まあ、ネットベテランのようだから心配ないかな。パソコン通信の頃からずっと繰り返されてきたことですし(笑)

投稿者 NITRO : 2007年03月11日 21:54

しかしキャプは消したほうがいいんでね?なんかチグハグじゃんか

投稿者 奈々氏 : 2007年03月11日 22:02

強盗に
「あなたのやってることは違法行為なのでやめなさい」
なんて説法しても聞くわきゃないのです。

宣告なんかせずに通報して潰すのが一番いいですよ。
そのために法律があるのですから。
向こうだって当然潰される覚悟もあるでしょうからねん。

投稿者 Anonymous : 2007年03月12日 00:00

DVD等のコピーは、私的使用目的なら違法ではありません。
よってキャプにはつっこんでも無駄。
PCで観ているものはすべて違法ファイルという認識かな?

投稿者 Anonymous : 2007年03月12日 00:24

私的使用目的なのに不特定多数の見るブログに貼っちゃうんですか?
本人じゃないならあまりヘタな事言わない方がいいですよ

投稿者 ヤマモト : 2007年03月12日 00:29

>Anonymous
ブログに貼るのは本人以外も見ることになるので違法ですよ?
つまり『PCで自分だけが見るなら問題ありません』
「私的」の意味分かります?TBS等から警告が来てたのは有名でしょう

投稿者 初 : 2007年03月12日 02:24

単行本のネット配信について

ってタイトルだよなw

必死に話題そらしですかwwwwwwww

投稿者 nanasi : 2007年03月12日 07:08

じゃあ、おまんま食い上げになって路頭にさまよって下さい。
別にあなたが浮浪者になろうと、どうでもいいんだけどね。

投稿者 天の声 : 2007年03月12日 22:26

利権回収天下り団体のカスラックが漫画なんかの著作権も守ってくれる方向で動いてるから相談してみてら?
作者に回収されたお金が回ってくるかは微妙だろうけどね。

投稿者 ??? : 2007年03月13日 05:47

作者が書いたコメントじゃなさそうなのに、なぜか作者が責められてるが…。
何というかヒステリックな方が多いようで。
まあしゃあないかな。気楽に撮った写真程度でも著作権にうるさいところは、やんや言ってくるからねえ。
つっこまれないためにはまず写真消したほうがいいかも。

投稿者 アントン : 2007年03月14日 00:34

写真じゃなくてキャプチャ…まぁそれはいいとして、どのレスの事を指して言ってるのかは知らないけど、このエントリを書いたのは作者本人でしょうに。責められてるというか、放置してるから突っ込まれているだけはないかと。

投稿者 will : 2007年03月14日 09:55

ずいぶん荒れてますな
2ちゃんでこちらが晒されてますから
面白がったvipperが突撃してるんでしょうw
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/campus/1172993026/

投稿者 あらら : 2007年03月16日 22:33

アップロードされたのを見て、この作者が気に入ったから次に出たら買う、若しくはUPされた本を買うという人はかなり多いと思います。
確かにアップロードは違法。だけど、作者の首が絞まるどころか差し引けば儲けているのでは?
特にこんな本だと、ちょっと中身を確認するのは難しいわけだし、試し読みしてからだと安心して購入できる。
本だと音楽CD等と違ってダウンロードしてもオリジナルと同じというわけには行かないし、そんなに高くないものだし、コレクション性もあるし・・・。

まあ、何にしろ作者にバックされればいいと思います。
利権団体だけは勘弁だけど

投稿者 Anonymous : 2007年03月18日 13:30

>よく成人向け漫画を描いている現役のプロの方も
他の作家さんの創り出した既存のキャラを使った同人などを出してお金をとってたりしますよね、
しかもデビュー前とかではなくデビュー後もやってる方も多く見受けられますが、
それについてはどう思いますか?
仲間内でこじんまりとやっているならともかく、
ネットや虎の穴等の書店までをも使って全国的に販売しているようですが、
この辺かなり矛盾してると思うんですけどどうなんでしょ?
みずき先生の同人活動などは僕は知らないのであてはまるかは知りませんが、
この辺クリアしないと著作権云々は多分なんの説得力もないと思いますよ。

>画像アップロード某匿名掲示板で宣伝活動してた作家様が今更何を偉そうに言ってるんですかね?
OSたんの同人誌で稼いだんでしょ?

もっとも意見だと思う。
みずきひとしサンは虫がいいよ

投稿者 通りすがりの一庶民 : 2007年03月19日 20:38

>このエントリを書いたのは作者本人でしょうに。
>責められてるというか、放置してるから突っ込まれている
>だけはないかと。

ここでグチってるよw

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=369845138&owner_id=100330

投稿者 Anonymous : 2007年03月20日 08:56

下手に出るという事は
何か後ろめたい事があるに違いないニダ


きっと我々以上に悪い事をしているはずニダ


それ以外に考えられないニダ


だから作者を訴えてやるニダ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

投稿者 Anonymous : 2007年03月20日 10:39

私も、DLサイトをよく利用しますが、現実的にみてDLしてしまったらまず実物は買いません(自分の場合、入手が難しい同人がメインですが)。作家さんには悪いですがこれが現実だと思いますよ。単価の問題やスペースの問題、家族に見つかる危険性、その他諸々で、買う人は少ないのだと思います。
DL利用している人間がこう言うのも何ですが、何かしら作者には恩恵が無いとまずいでしょうね。確かに、作家本人に影響が出たらその後の作品が出なくなる可能性が大きくなるわけですから。
はっきり言って、私は偽善者です。言っている事とやっている事が違うのですから。ただ、感情的、煽り目的の様な発言は大嫌いです。自分なりのポリシーでもあります。
どの様な場所でも、他人の耳に耐えられる文意で論議してもらいたいです。ログを見ていて気分が悪くなりますから。
長文失礼しました。

投稿者 アンノウン : 2007年04月02日 10:35

PCで落としたって、本屋で立ち読みしたって欲しいと思った本は買う。
逆に詰まらなければ買わない。簡単な事
読めればいいと思ってる奴は、結局古本しか買わないしな
買う価値のない詰まんない漫画家が減って世の中の為になると思うんだが。
あと、宣伝ばっかりして中身の無い漫画も買わずに済むな。

投稿者 Anonymous : 2007年10月29日 22:34

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)