2007年05月30日
■ びっくりしたあ!
今現在WEBサーバーとして使ってるubuntuマシンをアップデートかけたら、マシンが立ち上がらなくなりましたよ!起動途中でHDDがフォールトかかってますよ!
どうやって直すのこれ!?
てか直るの!?
やばいよ、仕事データの受け渡しもあるのに!
あれこれやったらなんとか起動だけはしましたが・・・
HDDはやっぱり認識してません。
この時点でサーバーが停止してから20分。
もう一度起動したら復活しないかなとか、わずかな望みをかけて再起動してみましたが、状況かわらず。
ふとHDDツールを眺めてみると
[/dev/hdb1]
・・・おや?たしかここは前は[/dev/sdb1]になってなかったっけ?
祈る思いでfstabを書き直して再起動。
立ち上がったぁぁぁぁ!!!!
ATA接続だったはずなのに、SCSIで認識されてたからおっかしいなーと思いつつ設定してたのですが、その辺が直ってたみたいです。
あせったああああ(^^;)
サーバー停止時間は30分でしたとさ。
投稿者 みずきひとし : 2007年05月30日 22:40
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://hamachikumi.plala.jp/mizuki/cgi/mt/mt-tb.cgi/461