2009年02月05日
■ 友達のPCを診に行く
正月、家族でディズニーシーへと向かっている最中、友人から「ブルースクリーンが出た助けて」
とヘルプを受けてたのですが、タイミングが合わなくて、1ヵ月待ってもらっての訪問です。
どうもウインドウズの起動中に出るらしいのですが、その友人の家はネット環境が全くないので、原因をいろいろ推測して、必要になりそうなものをひと揃えして行きました。
ふむ、通常起動でもセーフモード起動でも青画面が出ますな。
ネットが無い以上、再インストールは最後の手段にして、とりあえず、ハードディスクの異常を疑って魔法のソフトで回復処理。
だべりながら1時間ちょいの診断を待ってみるも、異常がなにもありません。
ふむー、やっぱり最後の手段の再インストールか?
最後の手段はやいな! とか思いながら、とりあえず再起動してみます。
ん?さっき1ギガだったメモリが256メガ減ってる?
マザボを見てみると、4本あるメモリのうち、1本だけ種類が違います。
もしやこいつかなと引っこ抜いてみます。
WINDOWS起動。
うは、ビンゴキタコレ!(笑)
ソフトをなにもいじらずに直ったから、よかったよかった。
「あ、ついでにいいですかみずきさん?」
ほいほい、なんでしょ
「このゲームが動かないんですけど、なんででしょ?」
ふむ・・・・多分DirectXが入ってないからじゃないかな。
じゃあDirectXを入れてみて・・・
ああっ!ネットがないんだった!!
あわてず騒がす、持って行ってたマイノートで落とすことに。
モデムを繋いで、接続・・・・
接続・・・・・
あれ? 接続ボタンが有効にならないぞ? なんでや。
「電波が届いてないとか・・・」
いや、まさかそんな・・・ここで繋がらないなんてことはないんじゃ・・・・ばっちりサービスエリア内なのに・・・
とかいいながら、部屋をうろうろと移動してみます。
あ、このロフトベッドの上なら、インジケータが青になって繋がる!
「やっぱり電波だ・・・しくしく」
わー、速度おっせー。
ダウンに2時間かかるとか言われてる!
まただべりながら落ちてくるのを待って、インストール完了。
「あ、動いた動いた。ありがとうございますー」
よかったよかった。
投稿者 みずきひとし : 2009年02月05日 10:32
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://hamachikumi.plala.jp/mizuki/cgi/mt/mt-tb.cgi/625