2009年11月01日
 ■  トイレの電球が切れた

昨日トイレに入ろうと電気を付けたら、パチンと切れてしまい、真っ暗な中では用を足すこともできないので、ドア全開でヨメに放尿の音を聞かせるプレイをして楽しみました。まる。

・・・いやそうじゃなくて。
せっかくなので、以前から気になっていたLED電球をつけてみる事にしました。
お値段4000円近くしますが、ハイテクスキーなので買いました。

うん。照明です(笑)
明るさも白熱電球と変わらずなので、言われないとわかりません。
てか言われてもわかりません。

白熱電球40Wの明るさが、LEDだと4Wくらいで出るので、家中の電球をこれに替えたら、けっこう電気代安くなるんじゃね? とも思いました。
長寿命なので、トータルでは安いと思います。
まあなんにしても今の値段だとまだちょっと高いですねえ。

ほんとは一日中つけてる仕事場の蛍光灯をLED照明にしたかったりしますが、まだちょっと蛍光灯タイプのは高いのと種類ないのが難点ですね〜
投稿者 みずきひとし : 2009年11月01日 17:49

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://hamachikumi.plala.jp/mizuki/cgi/mt/mt-tb.cgi/691

コメント

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)