2009年12月26日
 ■  ギョーザパーティ
9月だか10月だかの飲み会で

「みずきさんギョーザ手作りするんですか? じゃあギョーザパーティしましょうよ!」
「いいっすよ!がんばって作りますよHAHAHAHA!!!」

なんて会話が行われ、11月。

「そろそろ例のギョーザパーティやりましょーよ!」
「えっ、あれ本気だったんすかっ!?」

なんてやりとりがあったとかなかったとか。
てなわけで作ったよ! ギョーザ!

130個!!

白菜まるごと1個、豚ひき肉1キロとゆー大ボリューム!
仕込みに12時間かかったよ!(笑)

21時くらいから、4時間かけてひたすら白菜を細切れに。
フードプロセッサーほしいぜ!
材料がボウルにゃ入りきらないので、寸胴鍋にぶちこんでこねこね。

とりあえず10個ほど包んで焼いてみました。

「うーん・・・なにか一味足りない・・・」

塩コショウをちょっと増やして、豆板醤を少し混ぜる。
さらに5個くらい焼いてみた。

「まあこんなもんかな・・」

てなわけで全部包む。
ギョーザだけじゃ寂しいので、鶏肉の唐揚げも作る。
ついでなのでポテトサラダも作るぜ。
安かった「インカのめざめ」で作ったら、なんかやたらと黄色いポテトサラダになってしまいました。
うん、これはポテトサラダにはあわないや、ちょっと失敗したかも(^^;)
いつものメークイーン使えばよかった。

そんなこんなで全部作り終えたのが午前9時。
仮眠を取って、やってきたみなさんをお出迎え。

写真
いただきまーす。

「わー! お店の味みたい!!」

嬉しい一言でございます(笑)

「ごはんもあるよ! お味噌汁もつくったよ!」
「定食かよ!(笑)」

ごはんはだれも手をつけませんでした(笑)
まあおかずだけで食べきれないほどあったからなあ。

この炊いた10合分のごはんどうしよう?(笑)


そんな11月末でありましたとさ。

ちなみに炊いたご飯はおにぎりにしたりチャーハンにしたり焼き飯にしたりで、むりやり消化しました。
投稿者 みずきひとし : 2009年12月26日 13:38

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://hamachikumi.plala.jp/mizuki/cgi/mt/mt-tb.cgi/701

コメント

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)