2010年03月27日
■ synergy
複数PCを使ってると、キーボードやマウスが複数机の上に並んだり、切替器で切り替えたりといろいろめんどくさくなります。それを解決できるソフトが「synergy」です。
ひとつのPCのカーソルを、隣のPCにもひょいと移動できたりします。
キーボード入力もできるしクリップボードも共有できたりして結構便利です。
この辺が詳しいかな。
以前も入れてて、日記にも書いたと思うのですが、そのときは日本語入力がおかしくなったりして、いまいちぼくの環境では使いづらかったので、外してしまいました。
ふと、IMEをGooge日本語にしたことだし、うまくいかないかなーと思って再度入れてみました。
「を」とか「半角/全角」がうまくいかなかったので、やっぱだめかーと思ったのですが、ふとぐぐってみたらSynergy日本語というのを作っている方がいて、その現象を直すパッチも配布されてました。
うほ、ちゃんと動く動く!
こりゃー便利だわ(´ヮ`)
てなわけで、超広いデスクトップ環境を手にいれたようなかんじです。
ちなみにウインドウの移動はできませんのであしからずー(´ヮ`)
投稿者 みずきひとし : 2010年03月27日 10:42
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://hamachikumi.plala.jp/mizuki/cgi/mt/mt-tb.cgi/770