2008年12月24日
■ マテリア増殖
てなわけで、だいたいのPC復旧作業が終了しました。CPUはちょっとi7にムラっときたのですが、CPU・マザボ・メモリで7万近く行くので、Core2Duo E8400でガマンです。
で、メモリを4Gのっけて、グラボはちょっとフンパツしてGeForce9600GTを買いました。
今まで使ってたHDDの中身はまだ消したくないので(結局消えちゃったけど)、S-ATAの320GBのHDDを買って、これで7万。あれ?(笑)
WestanDigitalのHDDを買ったはずがSeagateのやつだった事に、OSをひととおりインストールし終わったところで気づいたのは後の祭り。
レジのねーちゃん間違えやがったなあー(^^;)
組んでる最中に、以前の電源は規格が違ってて使えないことに気づき、また泣きながらショップに電源を買いに走ったりしたのはナイショ。
12V*2コネクタってなにそれ(^^;)
結局残ったのはケースとDVDコンボドライブのみ。
なんだかんだでまるまる1台分組んだことに。
さすが3年もたつといろいろ規格が変わりますな。
てなわけで、緊急で使ってたPentium4 1.7GHzのマシンをCPU乗せ替えてみようかと思ったのですが、Soket478とSoket775の違いでなんともはや。
CPUとメモリとグラボ余ったから、マザー買ってくればもう1台いけそう。
HDDは60GBとか80GBのが死ぬほど余ってるし!
・・・・・はっ・・・ 元からマザーだけ買い換えればよかった!?
いいの。速くなったから!(笑)
魔法のカードありがとう!
これからしばらく、毎月HPを吸われるぜ!
2008年12月23日
■ 泣きっ面に蜂二匹め
500GBのハードディスク、まちがって消しちゃった・・・BIOSで殺してたはずなのに、なんで見えるんだよ(^^;)
集めた数年分の画像ファイルとか消えるのはまあいいんだけど、
仕事でも使うネトゲのスクリーンショットとか、シェアウェアのシリアル書き連ねたテキストファイルとか消えるのは勘弁!
なんでこんな重要なデータをバックアップ取ってなかったのかと悔やみつつ、FinalDataで復元作業。
復活させたいファイルのみピンポイントで復元不能。
かんべんして・・・orz
2008年12月22日
■ 泣きっ面に蜂
壊れたPCの代わりのパーツを買いにいく途中コーヒーカップの中にiPodTouchがダイブしました。
さすが厄年 orz
2008年12月20日
■ はっはっはっ
お遊びマシン飛んだー(^^;)ご飯食って仕事場に戻って来たら落ちてました(^^;)
多分CPUだと思うけど・・・予備と交換してみたくてもグリスがないのでどうしようもなしです。
明日の朝イチでPC DEPOTいくかー。
まあそろそろ買い換えたかったマシンだから、いいっちゃあいいけど・・・(^^;)
お金が飛んで行くよう(^^;)
でも、お願いだから一回起動して!
iTunesで買った曲の解除させて!(^^;)
2008年12月09日
■ こみーけ
3日目 東地区 パ−37a STUDIOはまち組原稿描いてる時間ないけど大丈夫かしら(^^;)

RO再録本と

マビノギの男性向け本を出す予定です。
とりあえずRO本は印刷所につっこみました。
マビ本は、ギルドメンバーの絵かきの方々にお願いしての合同本です。
出さないとコロサレルッッッッ
2008年12月05日
■ NHKオンデマンド
特定の番組を1週間分、有料で見ることのできる「見逃し番組」と、過去の特定の番組を有料で見ることができる「特選ライブラリ」のサービスが、最近NHKのサイトで始まりました。おー、なんかいろいろあるぞー。
NHKスペシャルとかいっぱいあるなー。
ひと番組2〜300円かー。
IEのみでしか見れないってのがヤだけど、こーゆーのはいいよなー。
というわけで、ちまちま買うのもアレだと思ったので、1470円払ってひと月見放題にしてみました。
これでNHKスペシャル見放題!
・・・・あれ? 特選ライブラリ見るのって他にお金いるの?
じゃあさっき払った1470円は・・・?
見逃し番組見放題とニュース見放題の金額でした。
よく読めよおいら・・・orz
購入した番組は、ずーっと見られるわけじゃなくて3日くらいの期限付き。
うーんうーん・・・DRMかかってるからPCに保存できるわけでもないし・・・
うーんうーん(^^;)
保存できればいいのになー(^^;)
2008年12月03日
■ モアレ
商業サイズの原稿を同人原稿サイズに縮小すると、どうしてもトーンがモアレてしまいます。
こんなかんじ。
これをどうにかできないかなーとか思い、いろいろやってみました。
1. ビットマップな元原稿をグレースケールに変換。
2. 83%に縮小。
3. ディザでモノクロ2階調化。

キタコレ!
かなりモアレが目立たなくなりました。
2008年12月02日
■ 本日の菜園

庭が狭くて植えられる量に限界があるので、おためしで水耕栽培に挑戦です。
さて、どうなることやら。
2008年12月01日
■ ゆっくりしていってね!

わー、ぶん殴りたくなるくらいよくできてる(笑)