2009年07月29日
■ トラウマになりそう

ひらひらと三つ編み率多すぎです(^^;)
キャラのペン入れに1枚6時間かかる・・・
おわるんかこれ(^^;)
2009年07月24日
■ リビングのテレビが
そろそろ寿命です。ちゃんと映るんですが、リモコン操作が不能になる状態が多く発生するようになりました。
リモコンの電池切れじゃなくて、受信側の問題でしょう。
で、テレビ側のスイッチで操作することになるのですが、ボリューム操作が大小どっち押しても音量が上がります。
全力です。
下げるにはちょっとしたコツがいる始末。
チャンネルボタンを押します。
順逆どっち押してもチャンネル番号がランダム変化です。
ちょっとしたギャンブルです。
wiiで遊ぼうと入力切り替えボタンを押します。
チャンネル設定モードになります。
自動チャンネル走査開始です。
かんべんしてください。
買い替えるにしても金無いからなあ〜。
仕事場のテレビ持って行くかな(^^;)
置く場所の関係で、せっかく34インチの液晶デジタルテレビあるのに、そっち使わずに今までの12インチアナログ液晶でテレビみてるぼくですよ(笑)
2009年07月23日
■ ポテトサラダ
ポテトサラダが大好きで、スーパーに買い物に行くと必ず買ってきます。中くらいのサイズ(重さはわすれたw)で300円弱、夫婦二人で2〜3食にわけて食べてますが、ふと、自分で作ったらどのくらい作れるのかと試してみました。
本日は、ジャガイモ小5個入りの袋が98円だったので2袋購入。
ハムは4枚入り1袋75円。
ニンジンは冷蔵庫に転がってるのを使用。
キュウリは畑からゲット。
茹でてつぶしてひたすらこねて。

食べきれる自信がなくなりました。
てか、投入したマヨネーズの量に驚愕。
こんなに使うんだ・・・・やべえよ!(笑)
てなわけで、作れる時間が取れるなら、やっぱ作った方が安いかんじです。
つくるのに1時間くらいかかるけどね(^^;)
スーパーでこの量だと1000円軽く越えそうら。
2009年07月17日
■ 磯野ぉ ガンダム見に行こうぜー!
と最初に友達を誘ったのが先月30日。雨で中止
先日、梅雨明けしていきなり夏になったりしたので、今日の午前1時頃、唐突に友達を誘って昼過ぎからお台場に行こうという話に。
突然の雨で中止
僕は刻の涙を見る。
2009年07月10日
■ 本日の家庭菜園

ミニトマトが採っても採っても次々できる紅地獄。
次点がキュウリ。
食べ切れねえ(笑)
ピーマンとナスは次出来るのはかなり先かなー。
スイカはどうも全滅っぽいです。
葉っぱ枯れちゃった(^^;)
2009年07月07日
■ 菅野よう子七夕ライブ

初めてさいたまスーパーアリーナにきたよ!
四階席高くて恐えよ!w
楽しんできました!
ワルシャワフィルでSMS小隊なんて、それなんて贅沢?(笑)
2009年07月03日
■ えばんげりおん はーっ!!
見て来ました。打ち合わせの帰りに新宿寄ってPSPのみっくみくソフトを買った後、時間が合えば見てみるかなーと映画館行ったら、ばっちり15分前。
これは見ろということですね!
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
にゃー!
なに書いてもネタバレになりそうなんで何も書けませんが、「ほほーう」って感じでした。
ああ、あと大事なこと。
エンドロールで席は立つな!
何人かすっげー損してたですよ(笑)
2009年07月02日
■ 紅魔館

てなわけで、泣きながら博霊神社を紅魔館に描き直しました。

無駄に3Dで。
手で描いたほうが絶対早かったよなあとか思いつつモデリングしました。
てなわけで、東方漫画以外に使い道もないとは思いますが、なんとなく3Dデータおいときます。
http://hamachikumi.plala.jp/mizuki/3d/koumakan.zip
コミスタで使えるobjデータですが、もうほとんどこの構図でしか使えないようなモデリングでして、必要ないとこは作ってません。

こんなかんじ(笑)