近況と今後など
■サイトについて
このブログの親ページである「ほえほえがーでんdigitalside」ですが、いきなりコンテンツの総削除をやってて驚かれたかもしれません。
実はあまりの放置っぷりに友人に怒られまして、おかげで踏ん切りがついたので閉鎖することにしました。
元々ホームページやブログ、SNS等のそれぞれの得手不得手で色々悩んでましたし。
仕事や同人活動等の告知についても、他で行っているなら、更新されていないここを残しておくのは「全く告知していない」という認識を皆さんに与えてしまうこともよくわかりました。
それでもずっと手打ちのhtmlで作り続けたり古いデータが残ってたりと多少なりとも思い入れもあったので残していたのですが、コンテンツが増えないサイトは存在自体がマイナスらしいのでまとめて消しておきました。
私は基本的に「マイナスを出すくらいならゼロの方が良い」って考え方なのでラフの掲載とか不確定情報は出していなかったのですが、そもそも存在自体がマイナスになっているということなら残しておく意味は無いとの判断です。
アクセス履歴によるとつい最近にもギャラリーを全て見て行って下さった方もいらっしゃったようなので、果たして本当にマイナスだったのかはわかりませんけどね。
怒られ続けるのももう疲れました。
■マシンモードについて
お陰様で無事に終了致しました。
約半年の間これの準備に忙殺されていた感じですが、イベント自体は満足できる形で終了できたと思ってます。
その間自分の同人活動は放ったらかしでしたが後悔は(ちょっとしか)してません。
うちの読者さんには申し訳無いですが。
こちらを見る方の中にもMMに足を運んで下さった方がいらっしゃったのではないかと思いたいのですが、楽しんで頂けていれば幸いです。
■ごく最近のお仕事について
告知はしてませんでしたが、相変わらず「すご攻。」で細々と描いてました。
5年間続いたそのすご攻。も4月発売号でFINALだった訳ですが。
最終号にはマビの農場レポートまんがなんてものも描かせていただきました。
かつてはECOで4コマを連載させていただいたりもしていた思い入れのある雑誌でしたので、無くなってしまったのは残念です。
その他変わったお仕事として、「鉄道メカ少女」なんか描きました。
一番↑のがそれです。
本のタイトルは『萌えながらグングン身につく 日本の鉄道 〜入門編〜』だそうです。
長い。
4月30日発売だった筈ですが、私はまだ見てません。
執筆者リストを見たら、わかる人にだけわかる面白い方々が並んでいたので中を見るのがちょっと楽しみです。
■同人活動について
マシンモード合わせで少々無理矢理に内容コピー誌な本を出しました。
「ENCOUNTER3」です。
既刊をご存知の方はタイトルから中身を想像して頂けるときっと間違ってません。
同じくマシンモード合わせでむささび温泉から「MSM-05」が発行されました。
総フルカラーで90Pくらいある本です。
私も原稿を寄稿していますが、今回は編集その他については私は全くのノータッチです。
元々そういう予定でしたし、もしそうでなくても私はマシンモードだけで手一杯だったでしょう。
果たしてそれを理解してもらえたかどうかはわかりませんが。
冬コミで発行されたマビ同人誌「娘(にゃん)☆まび」がDL販売開始したらしいです。
18禁なのでご注意。
新庄も初めてえろまんが描きましたがあまり期待してはいけません。
■今後について
オンラインについては今後もいろいろ模索しつつまったりやるつもりです。
pixivやcircle.ms辺りをメインにまったりやっていければいいなって感じで。
同人活動については、次のイベント参加予定は7月12日のメカニックギアの予定です。
まだ申し込みはしてませんが。
その次は夏コミです。
ガンダム00のMS少女本の作業に入りますのできっとそのうち出るでしょう。