2018年04月22日

オタク差別問題以前に『オタク』という言葉について

先日からのオタク差別問題、どうも違和感というか感覚のズレを感じていてずっと気になってたんだけど、やっとその理由に気がついた…!そしてその理由に軽く絶望もしたんでちょっと書いてみます。

信長様の享年にも近付いてきた私達やその上の年代で子供の頃から漫画アニメファンやってる者にとっては当たり前で常識過ぎてスルーしていたんですが、そもそも『オタク』って呼称自体が蔑称ですからね!『ジャップ』や『ニガー』、最近だと『日本鬼子』と変わりありませんから!
日本人の性格なんでしょうが、『ジャップ』と同じで元々蔑称だったことを知らない/気にしない人が多い(場合によっては粋がって自ら名乗る)んでしょうが、これらの蔑称が米国辺りで使われたらどういうことになるかは最近の報道でもわかりますよね?

そもそも、かつて『マニア』と呼ばれていたものがいつから『オタク』と呼ばれるようになったのか。これは諸説あるんですが、当時、きっかけとなったのではないかと言われていたのが『超時空要塞マクロス』(1982-)のヒットです。
その主人公である一条輝が会話する際に相手のことを「おたく」と呼んだのですね。この言葉自体は敬称として古くからあるものです。「御宅の息子さんが」なんて言い回しは聞いたことがあるでしょう?で、ファンの間でこの敬称が流行り、お互いを「おたく」と呼ぶようになった。
当時やはり蔑称として流行った『根暗』がそのお互いを「おたく」と呼び合う会話を見て、それをして彼らのことを『オタク』と呼ぶようになったと言われています。この流れからわかると思いますが、『オタク』とは本来「根暗(内向的)なアニメファンを指す蔑称」だったのです。

宮崎勤事件がきっかけでオタクが差別された?大きな間違いです。あの事件は1988年。その5年も前にはアニメファンはオタクと呼ばれて差別されていましたよ。その差別があったからこそ、宮崎勤事件の際にマスコミが宮崎勤を『オタク』として叩いたのです。
順番が逆です。でなければ雑誌入れ替え演出事件など起こらないんですよ。宮崎勤事件は『オタク』という蔑称を一般人に広く周知させるきっかけにしかならなかった。そして『オタク』は「根暗でロリコンで宮崎勤のような犯罪者になる」と印象付けた。

その後TV等でファンやマニアと呼ばれる人々(大抵は趣味に没頭する内向的な人々)をイジる番組が増えていった。当然呼称は蔑称としての『オタク』です。
『オタク』という蔑称が一般化していったのは、マニアという言葉と置き換わっていったこと、アニメ漫画ファン以外にも範囲が広がったことが大きいですが、それはTV等のメディアが『オタク』という蔑称を当たり前のように使い続けた結果に過ぎません。当たり前のように使うから、若い世代は蔑称と気付かない。

90年代に入ればそれを自嘲的に自称する人も増えていったし、ゲームやライトノベルの流行、明るく人気のあるタレントやミュージシャンが好きなゲームやアニメの話を表でするようになったことによってさらに蔑称としての認識は薄れていきました。
それ以降に生まれた若い人達は、それが蔑称であることを知らないまま自ら『オタク』を名乗り続けているだけなのですよ。
私は自分のことを『オタク』とは言いたくない。

そんなわけで、オタク差別問題でどうも認識にズレを感じるのはこの90年代以降とそれ以前での『オタク』という言葉に対する認識の違いが原因ではなかろうかなどと思ってみたりした。

2017年06月20日

C92のこととかいろいろ

またしても長らく放置気味の当ブログですが、古いエントリーにコメントいただいたのでまたボチボチ更新でも。

とりあえずまずはコミックマーケット92についてなのですが、当サークル『ほえほえがーでん』は落選いたしました。
こればかりは仕方がありません。
新刊作業は進めますので、間に合えばどこかに委託させていただこうと考えています。

2017年02月27日

ホームページあれこれ

三日坊主も甚だしい感じで長らく放置しておりましたが久しぶりにエントリー投稿です。
今回はホームページについて。

私の使ってるプロバイダはJ:COMだったのですが、こちらがメールを除いたウェブサービスを1月末でやめてしまいました。
うちのホームページはこちらのウェブスペースのサービスを利用していたので、以前のサイトは消滅しました。

jcomやzaqのURLだったサイトは軒並み消滅したはずで、前世紀から存在していたような老舗なのか遺物なのかなサイトもかなり消えてしまったのではないでしょうか。
うちのホームページ開設当時にたまたま見かけた、『子供たちとの思い出日記』みたいなパパさんのサイトもきっと消えてしまったのだろうと考えると、アナログ媒体とは比べ物にならないくらいあっさり消えてしまうオンラインサービスにちょっとした恐怖を感じたりもしますね。

とはいえ、うちのサイトは開設当時から拡張を繰り返すどころか途中でリセットかまして必要最小限のものしか残していなかったので、各オンラインサービスへのポータルサイトとしての意味しかなかったのですが。
でもサークル活動やってる限りはサイトはあった方がいいし、最近よく利用しているtwitterやpixivだっていつまでも存在するとは限らないので、やはりホームページはあった方がいいだろうということで、新しい場所に引っ越しするかたちで再開設しました。
このブログからのリンクも修正しましたし、他の場所からのリンクも順次修正はしますが、引越し先のURLは以下のようになります。

http://www.hoehoe.dojin.com/

せっかくなので、何か新しいコンテンツでも置けるといいんですけどね

2016年08月22日

『ここだけの17時間カラオケ裏話IN京都』

今年の博麗神社例大祭にて表題の同人誌を発行させて頂いてました。
ジャンルは東方…と言って良いのか少々微妙ですが、内容はみずきひとしさんの『がんばれ小傘さん』のスピンオフです。
今年2月に京都で開催された19時間カラオケ大会の裏話本です。

私もちょこちょこと自分のサークルスペースで頒布はさせていただいていますが、メインはみずきひとしさんのサークル『STUDIOはまち組』にて委託頒布させていただいてます。
内容が内容なので(^^;

で、こちらの本、現在メロンブックスさんの方にも委託をお願いしてあります。
メロンブックスさんのページはこちら
なのですが、そろそろ手元にある数が少なくなってきているので、そろそろ委託を終了し、返本のお願いをしようかと考えています。
通販はこちらでしか行っておりませんので、即売会には行けないけど欲しいという方がいらっしゃいましたらお早めにお願いします。

それとは別に、こちらの本はお試しも兼ねてダウンロード販売にも登録してあります。
私はどんなものかまだよくわかっていないのですが、お好みでこちらもどうぞ。
メロンブックスDLさんのページはこちら

というわけでよろしくお願いします。

2016年08月21日

瀬戸内海域進攻作戦!伍に参加します

次回参加イベントは9/5に広島県呉市警固屋で開催される『瀬戸内海域進攻作戦!伍』になります。
会場は警固屋まちづくりセンター。
重巡青葉の着底地点の目の前です。
呉駅からは少々離れているので、鉄道利用の方は呉駅からバスに乗り換えて移動になると思います。
途中で海上自衛隊の基地や元軍工廠があった辺りを通るので、何気に見どころはあるかもしれません。

もうちょっとだけ足を伸ばして、音戸の瀬戸公園から更に登ると旧高烏砲台跡があり、なかなかの絶景が見られます。
警固屋まちづくりセンターはかつて軍工廠だったこの工場群の手前にあり、写真中央の白い大きなタンクの手前、白い壁に茶色い屋根の建物がおそらくそれ…だったと思います。多分。位置関係的にはその筈。

当落とスペース番号は既に発表されていて、当サークル『ほえほえがーでん』は波17だそうです。
当日の頒布物についてはまたあらためて。

2016年08月20日

『今さら聞けない提督入門2』書店委託について

夏の新刊をメロンブックスさんに委託させていただくことになりました。
委託部数が少なめなので、店舗にどれくらい置いていただけるのかはわかりません。

メロンブックスさんのページ

昨日のエントリーでもお知らせしましたが、9月以降も全国各地の同人誌即売会へ遠征参加するつもりではありますが、そちらまで待てない方や、残念ながら遠くて無理って方は、こちらの通販をご利用頂けると幸いです。

表紙と裏表紙が繋がった絵になっている構成ですが、書店委託では全く何の効果もないという罠。

2016年08月19日

9月の参加予定イベント

さて、夏コミの申し込みも終わったので。
うちのサークル『ほえほえがーでん』の9月の参加予定イベントをお知らせしておきます。

9/4   瀬戸内海域進攻作戦!伍 警固屋まちづくりセンター(広島県呉市警固屋) 波17
9/11  砲雷撃戦!よーい!&軍令部酒保合同演習四戦目    東京ビッグサイト G-58
9/18  ●こみっくトレジャー28                     インテックス大阪 1号館シ09b
9/22  海ゆかば5                          大田区産業会館PiO
9/25  ●西海ノ暁13           西日本総合展示場(福岡県北九州市小倉)

スペース番号が無いイベントは確定ではありません。
イベント名に●がついているイベントには私本人は不参加の予定です。

書店には卸せないグッズとかありますし、場所によっては遥か昔の既刊も持って行こうかと思ってます。
首都圏以外の場所にも遠征予定ですので、お近くにお住まいの方は遊びに来て頂けると嬉しいです。

2016年08月18日

お久しぶりです

こちらではお久しぶりです。新庄聡美です。
ここ数年はツイッターでツイートしていてなんか発信できている気がして満足していたのですが、先日のC90で最近ツイッターに気が付かれた方もいらっしゃったとお聞きして、少し考えを改めてこちらもまた更新していこうかと思います。
実際ツイッターでは文字数制限があったり、絵を流したり宣伝的なツイートをするのが少々苦手なので、そういうのはこちらでもいいのかな、とか。
うまく使い分けていけるといいんですけどね。

というわけで、まずは近況など。
去る8月13日コミックマーケット90に参加させていただきました。
二日目の艦これで参加です。2年ぶりになりましたがオフセ新刊を発刊しました。

『今さら聞けない提督入門』の2冊目です。今回は攻撃力について。
とはいえ、ページ数の都合で分冊したので今回は砲撃についての解説までです。
しかも仕上げが間に合いませんでしたのでとても白いです。
ですが内容については描くことは描けたと思ってますので、これはこのまま頒布を続けます。
書店委託はメロンブックスさんにお願いしておりますので、近日中にはお知らせできると思います。
機会がありましたらご覧頂けると幸いです。

一気に書くとまた更新が重く感じてしまうので、今日はここまで。
ツイッターによって文章で軽く発信することにはだいぶ慣れたので、日記感覚で気楽に更新していければと思ってますのでこれからもよろしくお願いします。
コメントも気軽にどうぞですよ。

2014年08月16日

C86追加情報

というわけでコミケ86初日終了しました。
参加された全ての皆様お疲れ様でした。
当サークルへ足を運んで下さった皆様どうもありがとうございました!

お礼もそこそこに、2日目についての追加情報です。
ご好意により、2日目にも今回の新刊の委託をお願いできることになりましたー!
セ-17b『海賊帆船』さんにて委託していただけることになりましたので、2日目参加の皆様よろしくお願いします〜。
私自身は列整理でもしているのではないかと思われますw

また先日の告知にもありましたが、3日目はいつもの如くポ-37a『あたっくしすてむ』さんにお邪魔している予定です。
こちらにも新刊を置いていただけることになっておりますので、3日目に参加される皆様よろしくお願い致します。

それでは、本日はこれにて。

2014年08月13日

C86新刊情報

お久しぶりです。物凄く久しぶりに更新してみます。
前回の更新から半年以上経ってしまいました。
今年はずっと艦これやってました。
オンリーイベントにも頻繁に出てまして、地方遠征も頻繁にさせていただいております。
刺激になっていいですね・・・!
細かい告知はTwitterにて行わせていただいておりますのでそちらを御覧下さい。

というわけで、コミケ86はスペースいただけております。
1日目15日(金) I-26a ほえほえがーでん(I-26b裏まくらさんと合同会計)です。

そしていつものごとく
3日目17日(日) ポ-37a あたっくしすてむ さんにもお邪魔します。

新刊ですが、艦これ本が出ます。

『今さら聞けない提督入門「排水量って何?」』
コミケ86で発行する新刊です。B5/20P/400円
「今まで海軍や艦艇に全く興味が無くって、出てくる用語がよくわからない」
そんな提督さん向けに、漫画形式で噛み砕いて説明してみようシリーズの第一弾です。今回は『排水量』についてです。
春先にコピー誌で発行していたもの+新作にて構成されております。
うちのサークルにしては珍しく個人誌+漫画という構成になってます。
メロンブックスさんで先行予約受付が始まっておりますので、C86にいらっしゃれない方はこちらでお願いします。
http://shop.melonbooks.co.jp/shop/detail/212001076162

その他にも既刊/グッズいろいろありますので詳しくはこちらもご覧下さい。
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=45293040

それでは、熱中症にはくれぐれも気をつけてC86会場でお会いいたしましょう〜

ホームページ

pixiv

Stickam

ニコニコ静画

Twitter

Powered by
Movable Type 3.34